カテゴリー
散歩

日本橋七福神

 昨日は大雪でしたが、今日は快晴です。松の内も今日が最終日なので、七福神巡りをすることとします。但し、昨日の雪はまだかなり残っているので、歩きは慎重に行きたいと思います。巡りかたは、神田駅を降りて、人形町商店街のサイトの順路を時計回りに行くこととし、さっそく寶田恵比寿神社からスタートしました。

 次は椙森神社です。寶田恵比寿はこぢんまりとしていましたが、ここは比較的大きく立派なお社です。ここも恵比寿様です。江戸時代には神田の柳森神社、新橋の烏森神社と並んで「江戸三森」として信仰されたとのことです。次は、笠間稲荷神社です。ここは寿老人、長寿の神様です。

 途中、 工房とギャラリーショップが併設されている HARIOランプワークファクトリー(小伝馬町店)や、もと大使公邸料理人の方が運営しているBENTO LABOを覗きながら歩きます。

 次は、末廣神社です。毘沙門天です。ここは昔、疫病鎮めの信仰を集めたそうです。コロナ静まりますように。昼時にもなって、途中、洋食屋BONTEの前を通りました。近所の人が続々昼食に入っていきますので、私もとも考えましたが、先に進みます。今度来ようと思います。

 半分来ました。後、四カ所です。おなかがすいているせいか、昼食時の飲食店が目に入ってきます。今半の前を通り、次は松島神社です。大黒様です。お社はビルの1階に鎮座しています。お参りの後は、人形町通りを渡り、道の反対側の水天宮、弁財天です。日本橋七福神のお社の中では、一番大きな神社です。元旦は大勢の人が参拝していたと思いますが、当日は下の写真にあるような状況でした。

 あと2カ所。次は茶の木神社です。布袋様です。いよいよ最後は、小網神社、福禄寿です。事前の予想通り、平日のお昼にもかかわらず、この神社だけは、大勢の参拝者が列をなしていました。「強運厄除の神」として、パワースポットとして人気があるようです。お守り等を頂く列と、参拝の列に分かれていましたので、私は参拝の列の並びました。

 

 小網神社の鳥居をくぐって左側には、福禄寿の像が鎮座しています。健康長寿の御利益とともに、「福徳」「人徳」「財徳」など、さまざまな「徳」を授ける神様とのことで、参拝者は皆、私もですが、頭をなでさせて頂きますので、頭はつるつるです。これにて、日本橋七福神巡りは無事終了です。

 昼食は、シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール。13時過ぎでしたが15分ほど待ちました。外国人が多く、回転率はよくありません。出て行くのは基本的に日本人です。ランチの魚介グラタンと白ワインのボトルを1本頂きました。

 最後は、八重洲のアーティゾン美術館に行き、M式「海の幸」森村泰昌展を見て、1階の喫茶で今日の締めくくりです。結構ハードでした。